SSブログ
おいしい食べ物 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

素敵なステーキ三昧でした。 [おいしい食べ物]

今日(2015年11月5日木曜日)の体重は83.6キロでした。ちなみに今年の3月5日の体重は96.1キロでしたから12.5キロも体重を減らせました。一応83キロ前後でしばらくキープしたいと思っていますが、まだまだ腹には脂肪がたっぷりついていてとれません。夢の70キロ台を目差して、頑張って行こうかなと思っている今日この頃ですが、最近美味しい物をかなり食べています。食欲の秋とはいえ、注意しなければなりません。
150922orca.jpg
150922orcas.jpg
2015年9月22日火曜日、両国国技館で大相撲を観戦したあと、池袋へ。鉄板焼きオルカ池袋店さんのステーキです。フルコースで頂きました。とりあえず、ステーキの写真を掲載します。美味しかったですよ。このあと掲載する2つのステーキより、リーズナブルでした。
151101ukai.jpg
151101ukais.jpg
2015年11月1日日曜日、女房の誕生日で家族で八王子のうかい亭さんへ行きました。2階奥の個室でフルコースを頂きました。アワビやトゥリフも頂きましたが、それは後日掲載するとして、やはりステーキは絶品でした。美味しいとシェフに言おうとしても、美味しすぎて言葉が出なかったです。
151102sato.jpg
2015年11月2日月曜日、悪友と吉祥寺で飲んだのですが、私は高校が吉祥寺だったので吉祥寺にはいろいろとこだわりがあって、久しぶりに佐藤精肉店さんの2階のステーキハウスでステーキを食べたくなりました。そのホームページを見たら、「世界一おいしいステーキ」ベスト10を決める映画「ステーキ・レボリューション」が現在公開中で、築地さとうのステーキが世界第3位に選ばれたそうです。その映画にちなんだ特別メニューの「レボリューション膳」を頂きました。オルカさんやうかい亭さんより肉の量が一番多く、ステーキの味を堪能できました。本当に美味しかったです。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日(2015年10月31日土曜日)圏央道の桶川北本IC〜白岡菖蒲ICが開通しました。 [おいしい食べ物]

今年(2015年)の4月に石戸蒲桜(いしどかばざくら)を見に行った時、私は圏央道青梅インターから乗って、圏央道桶川北本インターで降りた。当時はそこが青梅から行くと圏央道の終点だった。そして本日桶川北本ICと白岡菖蒲ICが開通し、東名高速、中央道、関越道、東北道が圏央道で繋がったのである。私にとっての楽しみは、宇都宮へ餃子を食べに行きやすくなったということだ。早速先週『おいしい餃子の店』というガイドブックを購入した。11月には餃子を食べに、宇都宮へ行ってみたい。
151031gyoza.jpg
この本によると、餃子の町ということで宇都宮・川崎そしてなんと立川が紹介されているのだ。えっ、立川って餃子の町?だったのか。知らなかった。宇都宮へ行く前に、立川を回らなくちゃ。ちなみに2015年10月31日〜11月1日は宇都宮餃子祭りが宇都宮城址公園で開催されているそうですよ。
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京都墨田区のデンジャーステーキを食べに行ってきました。 [おいしい食べ物]

今日(2015年10月19日月曜日)は無性に肉が食べたくなって、以前から行こうと思っていたデンジャーステーキさんへ向かいました。30分待ちと言われて待っていたのですが、結局カウンター席に着けたのは1時間後でした。口いっぱいに柔らかくてジューシーな肉をほおばれて、最高でした。減量中なので、ごはんの量は普通盛りの半分にしてもらいましたが、肉400gではちょっとものたりませんでした。隣に座ったプロレスラーのような大男さんと話したら、山口県から遊びにきているとのことでした。その人は500gを注文していました。ニンニクがたっぷりなのも良かったです。体が肉を欲していた感じです。大変お待たせしましたとソフトドリンク無料券を頂いたので、今度は肉とハンバーグのセットで600gを注文したいと思います。
151019ds2.jpg
詳細につきましては、デンジャーステーキさんのホームページを検索願います。水曜日が定休日です。
151019ds1.jpg
400gの柔らかくてジューシーな肉にニンニクがたっぷりかけてあります。スープとご飯のセットで2000円です。プラス50円でポテトサラダも注文しました。美味しかったです。
151019ds3.jpg
場所は東京都墨田区立花3丁目です。東武亀戸線東あずま駅下車徒歩3分です。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一度食べてみたかった蒲田『丸一』の極上ロースかつ定食 [おいしい食べ物]

昨日(2015年7月15日水曜日)は猛暑の一日でした。午前中は会社の健康診断、午後からは人間ドックがあったので、この日は休暇をとりました。食事は前日の午後9時から控えなければなりませんでした。午後の人間ドックが終わったのが午後2時、さあ、朝食兼昼食です。夕方は蒲田のとんかつ店へ行くことを決めていたので、その前に何を食べようか妄想が膨らんでいました。結局うな重にしちゃいました。立川の病院だったので、伊勢丹立川店のレストランフロアへ行きました。
150715beer.jpg
空きっ腹なのに、まず生ビールを注文してしまいました。うまっ!
150715unaju.jpg
うな重を注文しました。ご飯は少なめにお願いしました。(これでもご飯は多かったのですが、食べちゃいました。)脂ののった分厚い大きな鰻でした。口の中でとろけました。歌行灯(うたあんどん)立川店さんのうな重を頂くのは、今回食3回目です。特別なときに行って注文しています。
さあ、JR立川駅から南武線で終点の川崎まで快速電車(午後3時20分発)に乗り込みました。眠り込んでしまい、気がつくと武蔵小杉駅でした。立川から40分で川崎駅に到着し、京浜東北線に乗り換えて一駅乗ると蒲田駅です。とんかつ丸一さんは水曜日と土曜日だけ午後5時から営業しています。蒲田の駅に着いたのは午後4時20分くらいでしたが、とりあえず店の場所を確認することにしました。iPhoneで道案内してもらいます。数分で到着しました。店には既にひとり待っている中年男性がいました。私はすぐ並びました。その男性は立川から月に2回丸一さんの極上ロースかつを食べに来ているのだそうです。無菌豚を仕入れているので、八分揚げなのだそうです。他にとんかつの名店をご存知か尋ねてみると、丸一さんが最高なので、他の店には行かないそうです。午後5時20分前に注文をお姉さんがとりに来ました。私も『極上ロースかつ定食2500円』を注文しました。午後5時の開店には既に沢山の行列ができました。食べてみて、その大きさ、柔らかさ、ジューシーさに驚きました。まるで高級なサーロインステーキを食べているような錯覚を覚えました。これなら他のとんかつは食べられないかもしれないと思いました。こんなとんかつ食べたことない!これはやみつきになること間違えなし。最高に美味しかったです。
150715maru1.jpg
JR蒲田駅東口から徒歩5分です。
150715maru4.jpg
日曜日・祝日・月曜日が定休日です。水曜日と土曜日は午後も営業しています。
150715maru3.jpg
中年のおじさんのお勧めは極上ロースかつ定食でした。
150715maru2.jpg
大きさが写真では分かりづらいですが、デカいです。厚みは3センチはあると思います。ソースもうまいですが、岩塩で食べたのが一番肉の旨味が分かりました。
150715maru5.jpg
少し赤い部分がわかりますでしょうか。これが口の中でとろけるのだと思います。極上ロースかつは無菌豚の中でも特別な部位だそうなので,希少なため売り切れになる場合もあるそうです。本当にうまかったです。蒲田駅の隣の大森駅とさらにその隣の大井町駅にはゴールドジムがあるので、今度は大森のゴールドジムで汗を流してから、丸一さんに寄るパターンもいいなと思いました。(大井町のゴールドジムは1回トレーニングをしに行ったことがあります。)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

埼玉県飯能市のイタリアンレストラン『ピッツェリア ジェコ』へ行ってきました。 [おいしい食べ物]

昨日(2015年5月5日)は埼玉県飯能市美杉台のイタリアンレストラン『ピッツェリア ジェコ』さんへ家族で行ってきました。こちらのレストランはナポリに本部を置く真のナポリピッツァ認定協会が2015年4月13日に世界で530番目に認定した本格的なイタリアンなのだそうです。美味しかったですよ。
詳細については、アメーバブログに掲載しましたので下記のリンクからご覧ください。

http://ameblo.jp/vincebr4980/


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

与那国島で食べた料理です。(2015年2月14日〜15日) [おいしい食べ物]

2015年2月13日から15日まで妻と三泊四日で与那国島へ行ってきました。決して大きな島ではないので、当日の午前11時過ぎに与那国島に到着し予約しておいたレンタカーで島をめぐったら、だいたいのポイントは回ることが出来てしまいました。これからあと三泊どうしようかと妻と話しましたが、骨休みで来ましたのでゆったり過ごすことにしました。命の洗濯ができました。それでは、与那国島で食べた料理のパート2を掲載します。

<2015年2月14日の昼食>
まず朝食ですが、アイランドホテルのバイキングです。午前7時から10時まで朝食タイムです。7時過ぎに1階の食堂へ行くと団体客の長い列が出来ていたので、行ったん部屋に戻りました。8時過ぎに行くと、だいぶテーブルも空いていました。かなり充実したメニューです。和食、洋食両方食べました。
昼食は「ユキさんち」のカレーを食べました。前日に久部良の集落へ行ったときに調べたのですが、ユキさんちがなかなか見つかりませんでした。私が観光化されていないと思う理由の一つに、食事処に大きな目立つ看板がないことです。ユキさんちを探すにも、雑誌『るるぶ石垣宮古』の地図の他にアイランドホテルのフロントでもらったレストランのリストと集落ごとに手書きで書かれたマップも参照しながら妻と行ったり来たりしました。もちろんiPhoneの位置情報も駆使しました。そしてやっと見つけました。これはけしてユキさんちだけが分かりづらいわけではなく、島で唯一の焼肉店は看板がありませんでした。(その話しは後日掲載します。)
150214kare.jpg
ユキさんちのトマトと野菜のカレーです。本日のカレーということで、一種類のみです。トマトの酸味が利いているフルーティーなカレーでした。半熟卵が真ん中にありました。
150214tyomeiso.jpg
私は長命草のジュースを注文しました。思ったより全然草臭くなく、少し甘さがあってさっぱりと飲みやすかったです。これで寿命が延びたな(笑)。
150214painjuce.jpg
妻はパインジュースと長命草のロールケーキです。ロールケーキを一口もらいましたが、程よく甘かったです。美味しいロールケーキでした。
150214yukisan.jpg
「趣ある赤瓦の古民家を改造したカフェ」とるるぶに記載されているように、南国の雰囲気です。最初は店内のテーブルにしたのですが、天気が良かったので庭のテーブルに移りました。2月とは思えないくらいトロピカルな感じです。
150214yukisankanban.jpg
前日に車で近くを何度も通りましたが、坂の途中にあるこの看板は気がつきませんでした。郵便局の向かいの広い駐車場にレンタカーを停めて、歩いてユキさんちをやっと見つけられました。飲食店なんだから大きな目立つ看板があるに決まっている、という私の勝手な憶測は与那国島には通用しません(笑)。
<2015年2月14日の夕食>
この日は与那国島滞在三日目です。今朝は朝日を見たので、今日こそは日本の最西端の海に沈む夕日を見ようと西崎へ向かいました。岬のてっぺんは台風のような強い風が吹きすさんでいます。おととい、昨日と晴れていたので、日本最西端の西崎へ夕陽を見てから食事に行けば良かったのですが、初日はホテルの窓から、二日目は18時に飲食店さんのワゴン車が迎えにくることになっていたので、今日の三日目の日暮れに西崎へ行くため飲食店は20時に予約しておきました。結果は夕陽は見ることが出来ませんでした。(その話しはまた後日掲載します。)
与那国町役場がある祖納(そない)の集落にある ビアガーデン国境(はて)さん
「こっきょう」と書いて「はて」と読みます。渋いですね。確かに与那国島は国の境ですね。与那国の郷土料理を堪能しました。
150214haragosarada.jpg
ハラゴ(カジキのトロの部分)のサラダです。美味しいです。
150214kajikikaraage.jpg
与那国島特産カジキの唐揚げです。自分で注文しておきながら、私はとりの唐揚げだと思って食べていました。「この唐揚げ骨があるね」と妻に言って、妻に指摘されてカジキの唐揚げであったことを確認しました。肉がぷりぷりしていて弾力があり、鶏肉としか思えませんでした。ただ、大きな薄い骨があるんです。それをしゃぶりながら食べました。美味しかったです。
150214simadohu.jpg
島豆腐ってメニューに書いてあったかと思います。せんべいのようにかりかりに揚げてあります。長命草の味噌で頂きます。おいしいつまみです。
150214sasimi.jpg
刺身の盛り合わせです。左からカジキ、シチューマチ(アオダイ)、ソデイカです。ほかにマーマチ(オオヒメダイ)、アカマチ(ハマダイ)などもありました。口に入れるととろけました。どれも甘くて美味しかったです。
150214mimiga.jpg
もずく酢とミミガーチャンプルーです。もずく酢がこんなに美味しいなんて・・・。ミミガー(豚の耳皮)は歯ごたえがあって野菜と炒められていて香ばしい味わいで、美味しかったです。
150214potogi.jpg
ポチギって何だ?と思って注文してみました。(豚肉を主原料とし、唐辛子などのスパイスを加えたポルトガル風のソーセージ。本土ではほとんど知られていない。)(wikiより引用)
沖縄で人気のあるサラミのようなソーセージです。ちょっぴり辛くて、酒のつまみに最高です。
150214tako.jpg
タコとマグロのサラダです。とにかく刺身は新鮮で美味しいです。
150214susi.jpg
上寿司です。特上を注文したら、特上は終わってしまったそうです。でも、東京で食べれば絶対特上クラスの寿司ネタではないでしょうか。一人前を注文して妻と二人で食べました。それぞれの刺身にいろいろな食感がありました。なんて贅沢な寿司だと思いました。
150214gonan.jpg
最初は生ビールを飲んで、その次から泡盛にしました。泡盛「どなん」30度の水割りです。泡盛「与那国」よりだいぶ甘口ですね。今日は山の中にある「どなん」の直売所(工場も併設)へも行ってきました。(どなんとは、与那国の方言名。与那国島は断崖に囲まれた島で、天候が不安定。 そのため渡るのが難しいとこから「渡難」と呼ばれている。)(wikiより引用)
150214tyokotto.jpg
メニューに「ちょこっと花酒60度」300円というのを見て、挑戦してみました。(60度の泡盛を花酒と呼びます。花酒は与那国島だけに製造が許された日本最高度数のお酒です。古来より島の催事には欠かせない60度のお酒は、与那国島の文化の一つでもあります。)(与那国町商工会のホームページより引用)
150214hanazake.jpg
おちょこに60度の泡盛がつがれています。横のコップの中身は水です。一口飲んで水で薄めるのだそうです。たったひとくち60度の泡盛を舌にたらします。そのあと、のどに流し込むときにどうしてもむせて咳き込んでしまいます。全部はとても飲み干せませんでした。あとは、水割りにして飲みました。
150214yopparai.jpg
花酒、どなん60度の泡盛を飲んでいるところです。与那国島の文化を体験している最中です!
150214hate1.jpg
泡盛が多数並んでいます。店内は広く、ほぼ満席でした。泡盛も料理も大変美味しかったです。
150214hate2.jpg
店は大きな建物の3階にあり、エレベーターで上がります。たくさん飲んで食べて、出て来てから日本国最西端のビアガーデン国境(はて)の看板と記念撮影しました。この看板、駐車場の奥に置いてあって、道路からは気がつきません。昼間に場所を確認しておきました。夕食はどちらの飲食店も店の位置を確認して予約してから出掛けることをお勧めします。
海の幸をたらふく頂き、花酒にも挑戦出来ました。泡盛、美味しかった。私は泡盛大好きです。大変ご馳走様でした。また、与那国島へ行きたいです。

2015年2月15日、今日は東京へ帰る日です。朝食はホテルのレストランでのバイキングです。たくさん食べました。帰りの飛行機は13時40分です。10時のチェックアウトまでゆっくりしていました。島の名所はほとんど行きましたので、あとはレンタカーにガソリンを満タンにして空港内の事務所に返すだけです。ナーマ浜へ行ったりしてゆったりした時間を過ごして早めに空港へ行きました。
150215nama.jpg
150215namah.jpg
与那国島のナーマ浜です。本当に美しい海辺です。心が洗われます。
<2015年2月15日の昼食>
空港内のレストランで昼食をとりました。
150215hiru.jpg
妻は長命草を練り込んだそばを注文しました。私はカツ丼を食べました。(なぜ、与那国島まで来てカツ丼?!)カツ丼も美味しかったですが、写真は撮りませんでした。
<2015年2月15日の夕食>
ここからは石垣島になります。与那国島発13時40分の琉球エアーコミューターに搭乗して石垣島へ行きました。石垣空港には14時15分に到着し、こちらで乗り換えて羽田空港に向かうのですが、その飛行機が19時20分発なのです。約5時間石垣島に滞在出来るのです。
去年の11月にさすらいのKさんに、沖縄県の離島へ行こうと決めたときに私は相談したのです。さすらいのKさんは、沖縄の離島には、宮古島、伊良部島、石垣島、小浜島、竹富島、西表島に行った事があるとのことでした。「この中では石垣島がダントツで栄えています。」と書いてある意味が、やっと今分かりました。石垣島ならスマートフォンは4GLTEでつながりますし、もちろんコンビニもありますし、ほぼ東京と同じような状態でリゾートが味わえることが分かりました。当初私も石垣島をベースにして,日帰りか一泊で与那国島の海底遺跡を観光しようと考えていました。しかし、インターネットサイトでは細かい設定ができません。JTBさんのような旅行代理店へ出掛けて、相談しなければなりません。そうすると旅行代理店で長時間待ったりすることがあります。たまたまJALのホームページで検索していったら、与那国島だけなら簡単に予約出来たので、思い切って決めてしまったのです。「自然を求めて行くには西表島が最高です。マングローブの中をカヌーを漕ぐのは最高でした。」島巡りのツアーもありましたので、西表島も是非行ってみたい離島です。それは、次回の機会にとっておくことにしました。

2年前の2013年3月に開港した新石垣空港は、白いピカピカの空港でした。空港職員の方々は千葉ロッテマリーンズのユニフォーム(上着のみ)を着ていて、とてもフレンドリーな感じです。ちょうど石垣島でキャンプが行われているのですね。感心しながら、すぐにタクシーに乗り込みました。さすらいのKさんに与那国島へ向かう前日に、「帰りの飛行機は石垣島で5時間ほど時間があります。石垣島空港の近くでお勧めの飲食店などあったら教えてください。」と尋ねたところ、新空港の周りには何もないが石垣港まで行けば何でもあるとのことで、『きたうち牧場』という焼肉店を勧めて頂きました。私の持っている「るるぶ石垣宮古」にも掲載されている焼肉店でした。早速『きたうち牧場までお願いします。』と運転手さんにお願いしました。石垣港までは30分ほどの道のりです。与那国島に比べたらはるかに大きな島だと思いました。話し好きの運転手さんでしたので、私は与那国島のことを話しながらもいろいろなお話を伺いました。南西諸島とは?八重山諸島とは?なぜ八重山というのか?米軍基地の問題、与那国島の自衛隊基地建設にかかわる住民投票のこと、730交差点のことなど・・・。ちょうど午後3時にきたうち牧場に到着しましたが、15時から17時まで休憩時間でした。今思うと、そこはきたうち牧場美崎店だったのです。きたうち牧場浜崎本店もすぐ近くだったのですが、タクシーの運転手さんは知らなかったのでしょうか。730交差点のすぐ近くのアーケード街のことろで降ろしてもらい、17時のオープンまで時間をつぶすことにしました。ぶらぶら歩きながら軒並みに並んでいる土産物店を見て回りました。石垣島には中国系の旅行客も多く見られました。アーケードを出たところで、石垣牛ののぼりがはためいているのを発見。16時からオープンとなっています。1時間早い方が安心ということで、こちらの行き当たりばったりの店に入ることにして、730交差点で写真を撮ったり、バスターミナルの場所を確認したりしました。そのお店は「居酒屋一仙」さんでした。とても美味しかったですよ。
150215isi7.jpg
まず、店舗の外観です。これはもう運命的な出会いでした。『一仙』さんです。
150215isi1.jpg
16時に少し前でしたがドアが開いていたのでこんにちはと入っていったらOKでした。石垣牛を食べに来ましたと率直に話して、カルビを注文しようとすると店員さんからアドバイスがありました。そして注文したのが、「クラシタ」のセットです。
150215isi2.jpg
石垣牛のにぎりもはずせません。大変美味しかったです。生臭くありませんでした。
140215isi3.jpg
妻がサラダが食べたいというので注文したら、ボリューム満点のサラダでした。
150215isi4.jpg
七輪の炭火がまた香ばしくて熱いけどいいですね。
150215isi5.jpg
再びクラシタを注文してみました。柔らかくて脂もあってとろけます。
150215isi6.jpg
飛び込みの店で美味しい石垣牛を頂くことが出来ました。
実は与那国島で島唯一の焼肉店「焼肉 コモ」さんへ食べに行こうと思ったんです。祖内の街角をホテルで配布している地図を頼りに探したんです。ところがなかなか見つからない。たまたま通りかかったおじさんに『焼肉 コモ』さんてどこですか?と尋ねました。そして案内して頂きました。そうしたら何度も店の前を通っていました。やはり、看板がなかったんです。しかも、ドアに15日まで休業と貼ってありました。残念!与那国の焼肉も食べてみたかったですが、石垣牛にありつけて良かったです。
150213komo1.jpg
与那国島で唯一の焼肉店『焼肉 コモ』さん、何度も店の前を通りましたが看板がなく、分かりませんでした。通りがかりのおじさんに聞いてやっと分かりました。
150213komo2.jpg
店のドアに張り紙が貼ってありました。なんと15日まで休みでした。右下に小さく『焼肉 コモ』と書かれています。ショック!残念でした。もしかしたら、放牧されている与那国の牛を食べられるかもと期待していました。
石垣島なら何の不便もなくリゾートを楽しめたと思います。コンビニがない、飲食店が少ない、看板がないなどの体験が出来たことは、私にとっては貴重な出来事でした。いかに今の生活が便利であるかが分かりましたし、与那国島に行かなければ気がつかなかったことがありました。コンビニがあるというありがたさを身にしみて感じました。そして、与那国島が本当に美しく貴重な島であることが分かりました。美味しい魚や泡盛もたくさん頂くことが出来ました。またいつか行ってみたいです。
(2015.3.15与那国島 食べ物編 完)

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

与那国島の旅行で食べた料理です。(2015年2月12日〜13日) [おいしい食べ物]

2015年2月12日から15日まで私は妻と三泊四日で沖縄県の与那国島を満喫してきました。とにかく海が美しいのです。観光地化されていないところがいいです。まさに絶海の孤島です。沖縄本島から500キロも離れているのに、沖縄県というのも私は違和感があります。よくぞ西の果てで日本国として守って頂いているという感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は与那国島で食べた料理をご紹介したいと思います。与那国島は大きなカジキが釣れるのだそうです。カジキを与那国島のブランド魚に育てていくようですよ。
<2015年2月12日の昼食>
150212yonagunisoba.jpg
与那国空港内のレストランにて妻は与那国そばのセットを注文しました。
150212katukare.jpg
私も与那国そばのセットを注文しましたが、それに加えてカツカレーを注文しちゃいました。
150212goyajuce.jpg
私はゴーヤが大好きですが、ゴーヤジュースは初めて挑戦です。さっぱりとさわやかで美味しかったです。
<2015年2月12日の夕食>
島料理 海響(いすん)にて
150212kajiki.jpg
カジキの刺身です。新鮮で舌触りがいいです。わさびと島とうがらしで頂きます。
150212siraae.jpg
与那国島の特産「長命草」の白和えです。長生き出来そう?!
150212goyatyanpuru.jpg
ゴーヤチャンプルです。ゴーヤが大きくて火の通り具合が絶妙です。
150212awamori.jpg
泡盛「与那国」の水割りです。私は気に入りました。うまい!
そのほか私はキムチチャーハン、妻は焼うどんを注文してしまいました。写真は撮りませんでした。(チャーハンやうどんならどこでも食べられるだろ)

2015年2月13日の朝食はホテルのバイキングです。想像していた以上に充実した品々が用意されていて大満足です。写真は撮っていません。外人さんの大勢のツアー客も宿泊していました。おそらくダイビングが目的だと思います。
<2015年2月13日の昼食>
漁協内の食堂にて
150213harago.jpg
私はハラゴ定食を食べました。ハラゴとはカジキの刺身なのですが、トロの部分だそうです。(与那国島の最西端、つまり日本の最西端の集落・久部良(くぶら)の港は、日本有数のカジキマグロの揚がる漁港として知られる。「食べログより引用」)
150213harago1.jpg
カジキのハラゴです。皮の部分は少しこりこりしていて弾力があります。これだけの量でしかも定食で小鉢も付いてなんと800円(税込)。築地でもおそらく食べることができないであろう「ハラゴ」。醤油につけず一切れ食べてみましたが新鮮だから全く生臭くなく、牛肉の刺身を食べていると言われたらそうかもと思えるほど。甘口醤油にわさびで食べましたが甘くて美味しい。これぞ与那国の郷土料理ですね。
150213kajikiara.jpg
妻はカジキのホルモンの味噌煮定食です。こちらはビールが欲しくなるほど美味しい煮込みでした。やはり全く生臭くなく、内蔵がこりこりしていて味噌の味がしっかりしみ込んでいて何杯でも食べられる感じです。こちらも税込み800円。貴重な料理を頂きました。
<2015年2月13日の夕食>
再び久部良(くぶら)の料理店 海響(いすん)にて
昨日飛び込みでこちらの海響さんに伺ったら、予約していますかと聞かれました。既に予約で満席でしたが、カウンターでよければ空いているというので、昨日はカウンターで頂きました。その際、今日の予約もしておきました。しかも、アイランドホテルまで無料で送迎してくれるのです。昨日は妻にレンタカーを運転してもらいましたが、今日はワゴン車で私たちの他に同じホテルから3人同乗し送迎してもらいました。今日は足が下ろせる座敷です。ゆっくりくつろぎながら、郷土料理を堪能しました。
150213orion.jpg
まずはオリオンビールの生で乾杯です!うまっ!
150213sarada.jpg
いすんサラダです。野菜の上にのっているのは餃子の皮を細く切って揚げたものだそうです。ボーリュームがあって香ばしかったです。
150213otaniwatari.jpg
マスターお勧めの「オータニワタリ」の天ぷらです。(オータニワタリはシダ科の植物で日本南部の暖地から台湾にかけて分布する。wikiより引用)ぱりぱりしていて味にくせがなく、さっぱりしていて美味しかったです。
150213itamemono.jpg
やはりマスターお勧めの「ホービカンジュン」の炒め物です。(お店のメニューには「ホービカンジュン」とありますが、wikiでは「ホウジカンジュ」で検索されました。ツルシダ科の植物で、日本ではトカラ列島以南の琉球列島に生育する。wikiより引用)こごみを食べているようなやはりくせがなく美味しい炒め物でした。
150213otaniitame.jpg
オータニワタリと肉の炒め物です。実は店員さんが間違えて持って来たのですが、私たちはどんな料理が出てくるのか把握していないので、来るもの拒まずで頂きました。あとで、店員さんがこちらの間違えですのでサービスですとのことでした。
150213mari.jpg
マチロウ(鯛の一種)の煮付けです。近海魚の煮付けを注文したところ、マチ(鯛)でした。こんな贅沢な大きな鯛の煮付けが900円です。肉厚で柔らかく、鯛というより金目鯛に近い感じです。妻としゃぶり付くように食べ尽くしました。贅沢ですね。
150213mozuku.jpg
もずくの天ぷらです。かき揚げという感じです。塩で頂きました。美味しかったです。
150213ebi.jpg
与那国エビの焼き物です。与那国島でエビの養殖をしているそうです。エビの焼き物なんて、私はお正月くらいしか食べられません。海の幸、山の幸の希少な料理を頂いて、盆と正月が一緒に来た感じです。私は皮も剥かず食べてしまいました。
150213isun.jpg
海響(いすん)さんの店内です。なるべく他の客が写らないように撮影しました。最西端の孤島の居酒屋の雰囲気が伝わりますでしょうか。
会計して、ホテルまで送って頂きました。その時、海底遺跡のことなど運転手さんにお話をお聞きしました。

つづく・・・。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今夜は品川へ夕食を食べにいきました。 [おいしい食べ物]

今夜(2015年2月11日)は羽田空港国際線ターミナルに併設されたホテル(ロイヤルパークホテル ザ 羽田)に宿泊しています。夕食は空港内のレストランでも良かったのですが、品川まで京浜急行で行ってきました。インターネットで予約したレストラン「肉キッチンボイチ」さんです。女房がアヒージョを食べてみたいというので、インターネットで検索してこちらのレストランに決めました。美味しかったですよ。
150211s1.jpg
パーティーコースを予約しました。まず、前菜です。
150211s2.jpg
バーニャカウダです。
150211s3.jpg
天使のエビとキノコのアヒージョです。パンはおかわり自由でたくさん頂きました。
150211s4.jpg
A5ランクの牛の串焼きです。
150211s5.jpg
和牛の炭火焼のステーキです。旨味が出ていて美味しかったです。
赤ワインを3種類飲みました。最後は和牛出汁の雑炊でしたが、写真を撮るのを忘れてしまいました。かなりのボリュームでした。女房が肉が美味しかったと喜んでくれました。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ご近所のSさんから手作りクッキーとカップケーキを頂きました。 [おいしい食べ物]

2014年12月にご近所のSさんがクッキーとカップケーキを作られて、自宅まで届けてくださいました。Sさんは同じ町内会なのですが、私のブログを何年も前からご覧頂いています。Sさんも旅行やグルメがお好きで、たまたま私のブログに行き当たったのだそうです。ご近所さんが見ていらっしゃるというのは、私としてはかなりこっぱずかしいことでした。でも、共感して頂いたりすることがあれば、うれしいしありがたいことです。去年(2014年)の秋の町内会のお祭りで、Sさんからハワイで購入されたケーキの材料の調理方法を日本語に訳して欲しいと頼まれました。そこでパッケージの写真をメールに添付して送信して頂き、訳した文章をメールで返信しました。決して長い文章ではありませんでしたが、日本とアメリカでは大さじ小さじの量も違うことが分かり、普段ケーキ作りをしない私としてはかなり難しかったです。辞書で調べてもイメージがつかめないときは、グーグルで検索しました。たとえば、「クッキングシート」は日本ではペーパーをイメージしますが、米国ではいわゆる鉄板のことでした。「糖衣」ってなんとなくクリームのようなものだとは思いましたが、画像で見ると納得しました。Sさんから頂いたクッキーは大きいのにしっとりしていて甘く、カップケーキはアメリカの独特の甘さで生地もふわふわで、どちらもとても美味しかったです。大変御馳走様でした。
150126cookie.jpg
手作りのクッキーとカップケーキ、とても美味しかったです。先日自治会の会合でSさんにお会いしたら、以前このブログで紹介したプライムローリーのローストビーフをラスベガスで召し上がったそうですよ。
150208ch.jpg
frosting は 糖衣 と辞書にありましたが、いまいちイメージがわかなくてインターネットで検索したら上記の画像が出てきました。この画像を見て訳がしやすくなりました。

2015年1月に今度はやはりご近所のEさんがシフォンケーキを手作りされ、お持ちくださいました。Sさんと同様プロ級の腕前で、もちもちしていてとても美味しかったです。さつまいものお返しとのことでした。水くさいとは思いながらも、手作りケーキはうれしかったです。実は昨年Sさんから日本語に訳してほしいと直接私が依頼されたのではなく、私の妻がSさんから日本語訳を頼まれたため、妻は妻の携帯番号をお伝えしたのですが、一度着信があったあとはSさんから連絡が全くありませんでした。私はSさんのお宅を知らないので、Sさんのご親戚で以前仕事ではご主人とともに大変お世話になったEさんのお宅へ伺い、メールアドレスを書いたメモと収穫したさつまいもをお持ちしました。そのあと、Sさんとメールをやり取りしながら、なんとか日本語に訳した次第です。Eさんは私がお持ちしたさつまいもをSさんにもお分けしたそうです。Sさんからもさつまいもをご馳走様でしたと言われました。妻は、Eさんから頂いたシフォンケーキにはさつまいもが練り込まれていたのではと言っていました。大変ご馳走様でした。
150126cake.jpg
手作りのシフォンケーキです。写真では大きさが分かりませんが、かなり大きかったです。とても美味しかったです。

それからついでにもう一つケーキの話題。私はJR青梅線で通勤しています。2014年12月11日の帰宅時にたまたま武蔵五日市線直通の電車に乗っちゃったんですね。いつもなら青梅行きの電車を選んで乗るのですが・・・。拝島駅まで行って青梅行きに乗り換える時、駅の構内のケーキ店の前を通りかかりました。こちらのお店(FLOプレステージュ拝島ディラ店)はケーキの他にタルトも種類が豊富で、見ているだけならただだと思っていろいろ眺めていたんです。おそらく7往復ぐらいしていたと思います。そうしたら、店員の高校生くらいのお嬢さんが私に話しかけてくれました。「このあと6時からタイムサービスがはじまります。1000円(税抜)のタルトが販売になりますよ。」とフレンドリーに教えてくれました。じゃああと5分待ってみるかと思いました。タルトはフルーツが盛りだくさんでお高いものは2000円近くします。記念日でもないのでちょっと躊躇していましたが、1000円なら自分の中ではオッケーでした。どんな感じなの?と聞いたらちょうど出来あがったタイムサービス用のタルトを見せてもらいました。フルーツは山盛りではなく、たいらに並べてあります。イチゴは小さくカットしてあり、敷き詰めるというよりはちりばめている感じです。何種類かありましたが、その中で私は黄桃のタルトを選びました。それにしても余程ケーキを食べたそうな顔をしていたのでしょう(笑)
150126trt.jpg
1080円のタルトです。店員さんに声をかけられなかったら、タイムサービスのことは知らずにいました。感謝です。
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2014年美味しかった食べ物ステーキ編 [おいしい食べ物]

2015年がはじまりました。昨年をリセットして、新しい年にしたいと思います。自分が太ったのは自分の弱さが原因なのですが、どれだけの悪行(!?)をしていたのか振り返ってみました。自宅や職場では朝昼晩ご飯をおかわりするどころか、小さな茶碗に半分しかご飯をよそりません。それに加えてトレーニングジムで2時間筋トレをしていれば、体重が減ってくのは当然です。一ヶ月に15回ジムへ通った月もありました。そういうことだけやっていればバッチリなのですが、美味しいものを食べに行ってしまうんですね。(女房の料理ももちろん美味しいです。)今回はステーキ編を掲載しますが、ハンバーグステーキは入れていません。その他にトンカツ編や和食編、ラーメン編等のカテゴリーも増やせることがわかり、自分としては少なからず驚いています。食べることに使う時間とお金を、勉強したり老後への貯蓄にしなければいけないと思います。ブログに掲載しなかったのは、複雑な胸の内があったのかもしれません。ただ、私一人で食べに行くことも多いのですが、友人、知人、先輩、後輩いろんな方と楽しいひとときを過ごさせて頂いていることは大きな事実です。反省するところは反省し、節制するところは節制し充実した日々を送っていくことが出来たらありがたいと思います。

140416mrb.jpg
2014年4月16日京王線府中駅北口のモランボン本店にて焼き肉を食べに行きました。写真は特上の和牛です。

140516sd.jpg
2014年5月16日ステーキのどん狭山店にてステーキ食べ放題に挑戦しました。左の男性はTVチャンピオンにも出演されるフードファイターさんです。2時間で16枚ステーキを食べました。右の女性は新入職員でテニス部、4枚食べました。私は3枚でした。

140626pr.jpg
2014年6月26日恵比寿ガーデンプレイス内のロウリーズ・ザ・プライムリブ東京へローストビーフを食べに行きました。2010年10月にロスへ行った時にオプショナルツアーでロウリーズへ行って美味しいローストビーフを頂きました。日本にも出店したことを知って、行ってみました。

140726dt2.jpg
140726dt1.jpg
2014年7月26日青梅市の土肥亭へ家族で行きました。次男の18歳の誕生祝いで、大学受験もひかえており、本人に聞いたらこちらの店で一度食べてみたいとの希望により奮発しました。オーナーシェフの土肥さんにステーキなどを目の前で焼いて頂きました。大変御馳走様でした。

140820rpg.jpg
2014年8月20日六本木ヒルズのけやき坂通りにある 37Steakhouse&bar のサーロインステーキと熟成肉のリブステーキを頂きました。私は六本木ヒルズの屋上のスカイデッキから東京の街を眺めるのが好きなんです。平日に仕事が終わってから行ったので、六本木ヒルズ最上階のレストランは空いているだろうと思っていたら、満席でした。スカイデッキは落雷の危険があるため閉鎖されていました。確かに新宿方面で雷が光っていました。iPhoneで近くのレストランを検索して、予約してから向かいました。はじめて行ったレストランでしたが、とても雰囲気が良かったです。8月上旬にロス・サンフランシスコ・ニューヨークへ行ってステーキと赤ワインを何度も頂いていたので、少しは赤ワインの味がわかるようになったのかもしれません。今回頂いた支配人お勧めの赤ワインが一番美味しかったです。2杯も飲んじゃいました。

141004py.jpg
2014年10月4日吉祥寺駅南口の听屋(ポンドや)のステーキを食べに行きました。トレーニングジムのある府中からですと、京王線と井の頭線を使ってすぐに着きました。TV番組王様のブランチで紹介されていて、行ってみたかったのです。

141013bgb.jpg
141013bgo.jpg
141013bgf.jpg
141013bgs.jpg
141013bgp.jpg
2014年10月13日福生のビール小屋(石川酒造)へ行きました。さすらいのKさんからお勧め頂いていたのですが、やっと行けました。この日は大きな台風が接近していて、他にお客さんはいませんでした。貸し切り状態でした。ビールや日本酒の種類が豊富で美味しく、かなり酔っぱらいました。もちろん料理も最高でした。

141109og1.jpg
141109og2.jpg
141109ogs.jpg
141109f.jpg
2014年11月9日立川の近江源助へ家族で行きました。女房の誕生祝いを長男がセッティング、お店のスタッフにも協力頂き、花とバースデーケーキのプレゼントのサプライズもありました。私はただ食べに連れて行ってもらっただけで、女房も私もびっくりしました。どうも長男だけ用事があると言って先に出掛けたのですが、そういうことだったのですね。

141113ncl.jpg
2014年11月13日福生の16号沿いのピザ&イタリアンレストラン ニコラへ行きました。ピザが有名で頂きましたが、ステーキも美味しかったです。

141217ks.jpg
2014年12月17日福生の16号沿いの神戸ステーキハウスへ行きました。一度寄ってみたいと思っていましたが、初めて実現しました。「これは本当に神戸牛なんですか?」と聞こうと思いましたが、あまりに美味しくて聞くのを忘れてしまいました。

こんなに食べていたなんて、本当にびっくりです。(他人事かよ!)太らないわけがない。ブログ未公開の画像はまだ他にもありますが、今回はステーキ編でした。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 おいしい食べ物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。